10月15日(土)に開催される箱根駅伝予選会のエントリー情報が公開されました。(参考:関東学生陸上競技連盟公式HPエントリー一覧より)
予選通過可能性の高い大学のエントリー情報をまとめてみました。
駿河台大学
| 選手名 | 学年 | 98回箱根予個人順位 | 備考 |
| 清野太成 | 4 | 54位 | 箱根1区17位/全日本予選3組29位 |
| 小泉謙 | 4 | 101位 | 箱根6区3位 |
| 出仙龍之介 | 4 | 230位 | 箱根8区15位/関東インカレハーフ31位 |
| 永井竜二 | 4 | 103位 | 箱根5区20位/関東インカレハーフ12位 |
| 古澤拓樹 | 4 | ||
| 町田康誠 | 4 | 85位 | 箱根3区12位/関東インカレ10000m28位/全日本予選4組37位 |
| 大道隆之介 | 3 | ||
| 新山舜心 | 3 | 86位 | 箱根7区15位/関東インカレ10000m15位/全日本予選3組14位 |
| 長谷部巧人 | 3 | ||
| 山内亮威 | 3 | 全日本予選2組22位 | |
| 賀来葵伊 | 2 | ||
| 沖勘太郎 | 1 | ||
| 小江幸人 | 1 | ||
| M.ゴッドフリー | 1 | 関東インカレ5000m2位/全日本予選4組4位 |
他エントリーされていない主な選手:福田翔哉、東泉大河、池原悠月、藤井空大
昨年箱根駅伝予選会出走したメンバーでまだ在学中の選手は概ねエントリーされました。関東インカレや全日本予選で活躍したルーキー東泉選手はエントリーされませんでしたが、概ねベストオーダーが組めたのでは。前半シーズン活躍したゴッドフリー選手の活躍も楽しみな駿河台大学。連続出場なるか。
専修大学
| 選手名 | 学年 | 98回箱根予個人順位 | 備考 |
| 髙瀨桂 | 4 | 10位 | 箱根2区20位/関東インカレ1500m予選7位/全日本予選4組13位 |
| 冨永裕憂 | 4 | ||
| 成島航己 | 4 | 全日本予選1組38位 | |
| 吉岡拓哉 | 4 | 141位 | |
| 粟江倫太郎 | 3 | 341位 | |
| 木村暁仁 | 3 | 箱根1区2位/関東インカレ10000m18位/全日本予選2組35位 | |
| 田島洸樹 | 3 | 関東インカレ10000m26位/全日本予選3組36位 | |
| 野下稜平 | 3 | 117位 | 箱根5区19位/関東インカレハーフ24位/全日本予選3組34位 |
| 水谷勇登 | 3 | 106位 | 箱根4区17位 |
| 山城弘弐 | 3 | ||
| 山村啓仁 | 3 | ||
| 大田和一斗 | 2 | ||
| D.キサイサ | 2 | 23位 | 箱根3区20位/関東インカレハーフ13位/全日本予選4組22位 |
| 千代島宗汰 | 2 |
他エントリーされていない主な選手:国増治貴、小島光佑、中山敦貴、佐藤真也、新井友裕、安達勇人、手塚太一
昨年箱根駅伝予選会で好走した選手が多く残っており、更に木村選手もきっちりエントリーされた専修大学。昨年同様力を出し切れれば通過できる可能性も高いかと。
拓殖大学
| 選手名 | 学年 | 98回箱根予個人順位 | 備考 |
| 江口清洋 | 4 | 137位 | 関東インカレ10000m19位/全日本予選4区28位 |
| 工藤翼 | 4 | 全日本1区13位/全日本予選4区32位 | |
| J.ラジニ | 4 | 5位 | 全日本3区2位 |
| 原田大希 | 4 | 関東インカレハーフ15位/全日本予選2区33位 | |
| 山田拓人 | 4 | 118位 | 全日本4区16位/関東インカレハーフ51位/全日本予選1区32位 |
| 吉村陸 | 4 | 217位 | |
| 石川景次郎 | 3 | ||
| 菊地圭太 | 3 | ||
| 根岸賢 | 3 | 280位 | |
| 小林大祐 | 2 | ||
| 富永匠海 | 2 | 176位 | |
| 馬場日向 | 2 | ||
| 岩﨑陽生 | 1 | ||
| 宮川虎太朗 | 1 |
他エントリーされていない主な選手:小山晴空、関根大地、荒木暉登、鎗田光希、佐々木虎太郎、熊谷哲平
前半シーズンに活躍した若手があまりエントリーされず…。逆に経験ある上級生はきっちりエントリーされている選手が多いです。距離に強い選手を選んだ感じなのかしら…?
大東文化大学
| 選手名 | 学年 | 98回箱根予個人順位 | 備考 |
| 大野陽人 | 4 | 46位 | 全日本予選3組1位 |
| 木山凌 | 4 | 110位 | |
| 倉田蓮 | 4 | 189位 | |
| 谷口辰煕 | 4 | 70位 | |
| 菊地駿介 | 3 | 全日本予選4組21位 | |
| 久保田徹 | 3 | 119位 | 全日本予選4組6位 |
| 長島玲音 | 3 | ||
| 大谷章紘 | 2 | 213位 | 全日本予選2組6位 |
| 小田恭平 | 2 | 全日本予選1組39位 | |
| 佐々木真人 | 2 | ||
| 西川千青 | 2 | 169位 | |
| 西代雄豪 | 2 | 全日本予選1組4位 | |
| P.ワンジル | 2 | 231位 | 全日本予選2組1位 |
| 入濵輝大 | 1 | 全日本予選3組21位 |
他エントリーされていない主な選手:蟹江翔太、塩田翔梧、佐竹勇樹
昨年の箱根予選は通過できなかったが、大きく遅れた選手がいたわけではなく。力をつけてきた今年度は、箱根返り咲きの大本命。6月の全日本予選(5位通過)メンバーが全員出走。若いチームですがこれからが楽しみな大東文化大学。
最後に…
- 筑波・上武・城西・立教編
は後日まとめます。
は上記にて。
