10月15日(土)に開催される箱根駅伝予選会のエントリー情報が公開されました。(参考:関東学生陸上競技連盟公式HPエントリー一覧より)
予選通過可能性の高い大学のエントリー情報をまとめてみました。
東海大学
| 選手名 | 学年 | 98回箱根予個人順位 | 備考 |
| 宇留田竜希 | 4 | 関東インカレハーフ23位 | |
| 金澤有真 | 4 | ||
| 川上勇士 | 4 | 関東インカレ3000msc9位/全日本4区5位/箱根6区6位 | |
| 佐藤俊輔 | 4 | ||
| 杉本将太 | 4 | 全日本予選1組12位 | |
| 松崎咲人 | 4 | 全日本2区7位/箱根2区17位/関東インカレ10000m16位 | |
| 石原翔太郎 | 3 | ||
| 入田優希 | 3 | 全日本6区9位/箱根8区9位/関東インカレハーフ9位/全日本予選3組18位 | |
| 神薗竜馬 | 3 | 出雲5区5位/全日本5区6位/箱根3区15位/全日本予選3組9位 | |
| 吉田響 | 2 | 全日本予選1組1位/箱根5区2位 | |
| 鈴木天智 | 1 | ||
| 竹割真 | 1 | ||
| 中井陸人 | 1 | ||
| 湯野川創 | 1 |
他エントリーされていない主な選手:喜早駿介、竹村拓真、溝口仁、佐伯陽生、水野龍志、越陽汰、飯澤千翔、草刈恭弓、徳丸寛太、鈴木天智、松尾昴来、梶谷優斗、松本颯真、花牟礼隆太、花岡寿哉
喜早選手、竹村選手、溝口選手、越選手、梶谷選手など駅伝等公式試合で実績のある選手(更に距離への適性もありそう)が多くエントリーから外れています。全日本本戦に余力を残す作戦なのか…?さすがに箱根駅伝予選落ちは無いと思いますが、油断はできない印象を受けました。
神奈川大学
| 選手名 | 学年 | 98回箱根予個人順位 | 備考 |
| 有村祐亮 | 4 | 箱根10区9位/全日本予選1組7位 | |
| 鈴木玲央 | 4 | ||
| 山﨑諒介 | 4 | 53位 | 箱根5区7位/全日本予選4組9位 |
| 宇津野篤 | 3 | 65位 | 箱根3区13位/関東インカレ5000m予選1組12位/全日本予選3組5位 |
| 大泉真尋 | 3 | 156位 | 箱根8区10位 |
| 尾方馨斗 | 3 | 関東インカレ5000m21位/全日本予選2組9位 | |
| 小林篤貴 | 3 | 112位 | 箱根9区9位/関東インカレ10000m12位/全日本予選3組2位 |
| 小林政澄 | 3 | 123位 | 箱根4区10位 |
| 佐々木亮輔 | 3 | ||
| 石口大地 | 2 | ||
| 中原優人 | 2 | 199位 | 関東インカレ1500m3位 |
| 酒井健成 | 1 | ||
| 宮本陽叶 | 1 | 全日本予選1組2位 | |
| 山田基貴 | 1 |
他エントリーされていない主な選手:巻田理空、高橋銀河、島﨑昇汰、塩田大空
順当にエントリーされている選手は多いが…巻田選手がいないのは少し厳しい気もする。とは言え、神奈川大学は「箱根駅伝予選会」にめっぽう強いので通過は固い。
早稲田大学
| 選手名 | 学年 | 98回箱根予個人順位 | 備考 |
| 井川龍人 | 4 | 出雲2区6位/全日本2区2位/箱根1区16位/関東インカレ10000m2位/全日本インカレ5000m16位 | |
| 鈴木創士 | 4 | 全日本7区5位/箱根7区5位 | |
| 安田博登 | 4 | 関東インカレハーフ15位 | |
| 北村光 | 3 | 関東インカレ3000msc6位 | |
| 佐藤航希 | 3 | 全日本6区17位/箱根9区14位 | |
| 菖蒲敦司 | 3 | 出雲1区2位/全日本4区5位/関東インカレ1500m3位/関東インカレ3000msc優勝 | |
| 辻文哉 | 3 | ||
| 石塚陽士 | 2 | 出雲4区区間賞/全日本5区4位/箱根4区6位/関東インカレ5000m12位 | |
| 伊藤大志 | 2 | 出雲5区12位/全日本1区7位/箱根5区11位/関東インカレ5000m16位 | |
| 伊福陽太 | 2 | ||
| 菅野雄太 | 2 | 関東インカレハーフ19位 | |
| 諸冨湧 | 2 | ||
| 間瀬田純平 | 1 | 関東インカレ1500m10位 | |
| 山口智規 | 1 | 関東インカレ5000m20位/全日本インカレ5000m19位 |
他エントリーされていない主な選手:栁本匡哉
ほぼ順当なエントリー…というか強すぎ。エントリーされている選手の実績がシード落ちした大学とは思えない。1位通過の可能性も高く、第95回箱根駅伝予選会の駒澤大学のように「なんで予選におるねん!」のツッコミが入るような圧巻の走りをしてほしい。日本人トップ大本命は井川選手、鈴木選手、菖蒲選手、石塚選手あたりでしょうか。
明治大学
| 選手名 | 学年 | 98回箱根予個人順位 | 備考 |
| 漆畑瑠人 | 4 | 168位 | 関東インカレ5000m14位 |
| 小澤大輝 | 4 | 26位 | 全日本4区3位/箱根4区7位/関東インカレ5000m10位/関東インカレ10000m17位 |
| 加藤大誠 | 4 | 9位 | 全日本8区15位/箱根9区11位/関東インカレハーフ20位 |
| 櫛田佳希 | 4 | 18位 | 箱根8区11位 |
| 下條乃將 | 4 | 箱根5区18位 | |
| 富田峻平 | 4 | 全日本3区10位/箱根7区2位/関東インカレ5000m7位/関東インカレ10000m5位 | |
| 城戸洸輝 | 3 | ||
| 児玉真輝 | 3 | 17位 | 全日本2区2位/箱根3区14位/関東インカレ10000m4位 |
| 杉彩文海 | 3 | 75位 | |
| 甲斐涼介 | 2 | ||
| 新谷紘ノ介 | 2 | ||
| 鈴木祐太 | 2 | 関東インカレハーフ26位 | |
| 室田安寿 | 1 | ||
| 森下翔太 | 1 |
他エントリーされていない主な選手:杉本龍陽、尾﨑健斗、馬場勇一郎、近藤亨、吉川陽、橋本基紀、窪田悠人
あと杉本選手と尾﨑選手あたりがエントリーしてると「盤石!」って感じでしたが、ほぼ順当。昨年の予選会はもちろん、各試合で力を発揮してる上級生がきっちりエントリーされています。小澤選手、加藤選手、児玉選手あたりには日本人トップを狙いにいってほしいところ。予選トップ通過をかけた激しい早明戦が楽しめそう。
最後に…
- 国士舘・中央学院・日本体育・山梨学院編
- 駿河・専修・拓殖・大東文化編
- 筑波・上武・城西・立教編
は後日まとめます。
